長崎県主催の下記「意見交換会」へ参加し、Picot&クラウドシステムの展示とプレゼンを行います。
ご都合よろしければ申込(最下段URL)の上、是非ご参加ください。
ICT・IoT を活用した高齢者等見守りシステムに係る意見交換会 開催概要
1.目的 地域の実情に応じた人的ネットワークと ICT・IoT との適切な組合せによる見守りネッ トワークの構築を図るため、県内外の企業が提供する高齢者等の見守りに関するシステ ムやサービスを、県内市町、地域包括支援センター及び介護サービス提供事業者に対し、
広く周知することにより、県内において、ICT・IoT を活用した高齢者等の見守りシス テム等の導入を促進していくことを目的とします。
2.日時 平成30年3月2日(金) 10:00~17:00
3.場所 長崎県庁1階 協働エリア・大会議室 A・B・C (長崎市尾上町3-1)
【協働エリア】10:00~16:00 参加企業によるシステムのプレゼンテーション (各社15分の説明 来場者は自由参加)
【大会議室 A・B・C会議室】 10:00~17:00 参加企業による出展ブースでの説明 (出入自由)
4.実施内容 ○県内外の ICT・IoT を活用した高齢者等の見守りシステムやサービスを提供してい る企業によるプレゼンテーションを実施します。 ○各企業による出展ブースを設置し、商品展示や企業のご担当者様との質疑応答、名刺 交換、その他具体的な導入検討にかかる打合せ等ができるような場を設定します。
5.参加企業 株式会社インタープロ 株式会社 E&I 株式会社エイビス エーザイ株式会社 株式会社 NTT PC コミュニケーションズ 九州電力株式会社 株式会社キューネット 株式会社ケアコム セコム株式会社 総合警備保障株式会社(ALSOK) ソフトバンク株式会社 象印マホービン株式会社 凸版印刷株式会社 長崎大学 株式会社日本エンブレース ハイブリッドシステム株式会社 パナソニック株式会社 富士通株式会社 有限会社ポラリス 株式会社ラムロック 計 20 社
6.対象 県・市町等の行政関係者、介護保険事業者、他関心のある方ならどなたでも参加可能
7.その他 パソコン・スマートフォン等にて、下記URLから、ご入力いただき、
お申込ください。
URL: http://eap.pref.nagasaki.lg.jp/kv2/?42000w00002814nRB